2017年3月のよく読まれた記事ランキングです。 いよいよ発表された「リニアモーターエクスプレス」の組み立て記事が2位にランクイン。 発売前にもかかわらず、たくさんのお問い合わせをいただいており、注目度の高 […]
レポート
ワークショップ『モーターの仕組みを作って学ぼう』in 北九州
3月20日、北九州市のKIGS(北九州イノベーションギャラリー;北九州産業技術保存継承センター)にてMAKERS & FABBERS 2017 in KITAKYUSHU 『KIGS春のわくわくワークショップまつ […]
2017年2月度 「よく読まれた記事ランキング」発表!
2017年も2ヶ月が経ち、3月になりました。個人的に、今年は特に日が経つのが早いように感じます。 さて、毎月恒例のアクセス数ランキングです。いよいよリリースされたTU-8150関連の記事が上位 […]
デジタルアラーム時計を作ろう!
電子工作、してますか? エレキットは昔からいろんな電子工作キットを作っていて、今も様々なキットをラインナップしています。 昔の電子工作キットはこの辺で紹介しています↓ なつかしのエレキットシリーズ 現在発売中の電子工作キ […]
2017年1月度 「よく読まれた記事ランキング」発表!
月に一度のお楽しみ。よく読まれた記事ランキングです。 2017年1月度によく読まれた記事TOP10をご案内します。 この機会に是非、まとめ読みしてください。 今月は、いよいよリリースされる新型アンプ「TU- […]
2016年12月度 「よく読まれた記事ランキング」発表!
月に一度のお楽しみ、2016年12月によく読まれた記事ランキングトップ10を発表します! 読み逃した記事があれば、この機会に是非どうぞ。 今月も、先月に引き続きプッシュプルアンプ関連の記事がト […]
ポタフェス2016冬、ご来場ありがとうございました!
※写真は開場直後のもの 今回のポタフェスもたくさんの方にご来場いただき、エレキットブースにもポタアンの試聴に大勢の方が来られました。 寒い中お越しいただき、本当にありがとうございました! 先日TU-HP02が廃番になって […]
エレキット “工作×理科実験”シリーズ vol.1 「キャンドルハウスをつくって”電気”を体験しよう!」
先週の土曜日(12/17)に、同社屋内のファブラボ大宰府とコラボワークショップを開催しました。 イギリスの物理・化学学者ファラデーは、クリスマスシーズンに子どもたちを呼んで科学講座を開催していたそうです。い […]