製品レビュー

なつかしのエレキットシリーズvol. 2 「ウソ発見器 BC-212」

社内探索で見つけたものレポート第2弾です。
今回はウソ発見器を見つけました。前回のブログでは黄色いケースでしたが、今回のものはブルーです。
%e3%82%a6%e3%82%bd%e7%99%ba%e8%a6%8b%e5%99%a8
前回の黄色いケースのものは通称「イエローケースシリーズ」で、かつて発売していたPCM音声合成ボード「おしゃべりさん」シリーズのひとつでした。今回見つけたブルーのものは「ブルーケースシリーズ」と呼ばれていたシリーズで、電子工作の入門的な位置付けのキットでした。このシリーズには定番のラジオキットやインターホンキット、お風呂ブザーやLEDのルーレットなど色々なキットがありました。
ウソ発見器キットの中にはこのような部品が入っていました。
基板や抵抗、電池スナップの他にメーターやICなどがあります。
%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%88%e4%b8%ad%e8%ba%ab
基板は3つに分割できるようになっていて、そのうち2つを手で握る電極になっています。
%e5%9f%ba%e6%9d%bf
ウソをつくと手に汗をかきますね。すると人体の電気抵抗が変化します。その変化でウソを見破るしくみになっています。
その変化をICで増幅し、メーターで表示させるわけですね。
%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc
また、電子工作入門キットなのでB5版両面印刷のはんだ付けトラの巻も入ってます。
%e6%97%a7%e3%83%88%e3%83%a9%e3%81%ae%e5%b7%bb
現在の入門キットシリーズにも冊子タイプにバージョンアップしたはんだ付けトラの巻が付属しています。
はんだづけのコツは今も昔も変わりないですね。
%e7%8f%be%e3%83%88%e3%83%a9%e3%81%ae%e5%b7%bb

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください