充実したセンサー、効率的なモジュールのセット。 どうもみなさん、PIECEです。 PIECEが世に出てからしばらく経ちましたが、皆さんはどんな使い方をされているでしょうか? 聞くところによると、学校で使うとか、ワークショ […]
製品レビュー
小学生を対象にPIECEワークショップを実施しました
前回の記事では高校生を対象にしたPIECEワークショップの実施事例をご紹介しました。 PIECEワークショップ事例紹介(福岡雙葉高校) そして今回はファブラボ太宰府にて小学生を対象としたPIECEワークショップを開催しま […]
PIECEワークショップ事例紹介(福岡雙葉高校)
くらしの中にあふれる課題を見つけ、解決策を考え、プロトタイピングを楽しむモジュールキット『PIECE(ピース)』が2017年10月24日に発売されます! くらしの中の課題解決力育成のための電子回路モジュール『PIECE』 […]
TU-8600 300Bシングル真空管アンプキットのレビューが、Wallofsoundカナダのサイトにアップされました!
北米では、今年6月のLA Audio Showでファーストプロトタイプが初お目見えしてから、多方面から発売を期待されていたTU-8600。量産品に先立って、セカンドプロトタイプをWallofs […]
TU-8150レビュアーキャンペーンを実施しました!
先日、エレキットウェブサイトにてTU-8150レビュアー募集を行い、多数の応募をいただきました。 応募いただいた皆様、SNS等で拡散いただいた皆様、本当にありがとうございました。 当選された方のブログ記事をまとめましたの […]
なつかしのエレキットシリーズVol. 9「湯加減感知器 CX-1608」
なつかしのエレキットを紹介するシリーズ第9弾です。今回はフロセンサ「湯加減感知器」です。 このフロセンサは「電脳小箱」CXシリーズの中の商品です。CXシリーズは、カセットケースサイズの透明プラスチックの箱に […]
なつかしのエレキットシリーズVol.8「ビデオトランスミッタ TX-007」
なつかしのエレキットを紹介するシリーズ第8弾です。今回は、「ビデオトランスミッタ」です。 なんと、ビデオデッキやビデオカメラの映像をワイヤレスでテレビに映すことができる製品です。電波到達距離は30mとありま […]
磁石の力で浮いて走る「リニアモーターエクスプレス」を組み立ててみました
近い将来、東京-名古屋間を走るリニア中央新幹線が開通します。 リニア中央新幹線と同じ「磁石の力で浮いて走る」仕組みのリニアモーターエクスプレスが4月中旬に発売されます。 ひと足早く、組み立てレポートを行います! リニアモ […]