なつかしエレキットシリーズ第7弾です。今回は前回の続きになります。 前回紹介したのは、好きな音楽をFM電波で近くの人に聞いてもらうミニFM放送局でしたが、やはりラジオで音楽とくれば、次のステップはDJでしょう。 今回紹介 […]
製品レビュー
なつかしのエレキットシリーズVol. 6「ミニFM放送局 SF-5702」
なつかしエレキットを紹介するシリーズ、第6弾です。 いまはむかし、音楽を聴くならFM放送という時代がありました。FMは音がクリアで、ステレオで聞けたのです。「エアチェック」という言葉もありました。FM放送で流れている音楽 […]
なつかしのエレキットシリーズvol. 5「カラオケ新工場 EL-556」
社内で発掘された、なつかしエレキットを紹介するシーズ第5弾です。 今回は「カラオケ新工場」です。型番はEL-556です。ELシリーズは平置き型の専用ケースに組み込んで使用するシリーズでした。 ELシリーズには、このカラオ […]
What’s more about TU-8150
TU-8150, being a little brother of TU-8200, is taking over some attractive features from TU-8200 to enjoy diff […]
続報!新商品アンプ情報「付録:真空管アンプ トラの巻」
小型でベーシックなシングルアンプ「TU-8150」は「真空管アンプの動作を理解してより楽しんでいただけたらいいな」をコンセプトとした製品となっており、なんと今回は特別に解説冊子「真空管アンプ トラの巻」が付いてきます。 […]
なつかしのエレキットシリーズVol.4「MOVIT2 WAO MV-9511」
社内から発掘されたなつかしエレキットを紹介する当シリーズ。 第4弾目となる今回は、満を持して(?)「4bitマイコン搭載ロボット・WAO」をご紹介します。 WAOは、本体に搭載されたコンピュータとキーボードにより、単体で […]
6AQ5アンプ TU-8150、Coming soon!
まいど、開発部のフヂです。 さて、昨年(2016年)11月に発売いたしましたハイパワーのプッシュプルアンプ TU-8340とは趣きが打って変わって、小形でベーシックなシングルアンプ TU-8150を現在開発最終作業中です […]
なつかしのエレキットシリーズVol. 3 「ビブラートオルガン BC-271」
新商品のネタ探しを続ける毎日です。ガラガラ引っ掻き回して社内を物色していると、目に留まりました、オルガンです。 このオルガンは、なんと「1 IC + 2 TR」で機能します、つまりIC(NANDのIC)1個と、トランジス […]