6月29日(土)にビットさんを使ったパソコンを使わないロボットプログラミング教室を開催しました。 定員5名の小規模な工作教室+ワークショップでしたが、プログラミングの基本的な学ぶのに十分な内容となり、手応え […]
レポート
【エレキットのロボット・プログラミング教室】ファイナル・プレゼンテーションをレポート!
これまで4回にわたり行ってきたロボット・プログラミング教室が6/29(土)にいよいよ最終回を迎えました。 これまでに学んできたロボットプログラミングの知識やスキルを総動員して自分で選択した課題に挑戦していきました。 &n […]
KOROBO2でライントレースにチャレンジ!
エレキットのプログラミングロボット『KOROBO2』を使ってプログラミングの基礎をしっかり学ぶ、全5回の「エレキット ロボットプログラミング教室」。 前回の記事(第1回~第2回)に続きまして、第3回~第4回の様子をご紹介 […]
プログラミングの基礎と『5S』
2020年から「小学校プログラミング必修化」がスタートすることもあり、その時期が近づくにつれてプログラミング教室などのプログラミングを学べる場への関心が強くなってきているのではないでしょうか。 エレキットで […]
ファブウォーカーの企画展示開催中! @渋谷区こども科学センター「ハチラボ」
今年5月から渋谷区こども科学センター「ハチラボ」で、ファブウォーカーの企画展示を開催していただいているということで、NPO法人CANVASさんよりご紹介いただきました。 今回の展示会をプロデュ […]
STEAM教育体験講座ミニを開催しました
令和を迎えた今年のゴールデンウィーク。イーケイジャパンは宗像ユリックスで「STEAM教育体験講座ミニ」を開催しました。今回はその模様をお伝えしたいと思います。 STEAM教育体験講座は自治体と […]
フォロと行く!大宰府「令和」ツアー
皆さんご存知の通り、当社は太宰府市に拠点を置いています。 太宰府市といえば、新元号「令和」ゆかりの地として、改めて注目が集まっています。 今回は沸きに沸く令和ブームにあやかり、フォロといっしょに太宰府の史跡と令和ゆかりの […]
小学校6年理科の授業でPIECEが採用されました
前回は小学校1年生の生活科の授業の中でPIECEを採用いただきましたが、今回は6年生の理科でPIECEを採用いただき、授業の様子を見学させていただきました。訪問させていただいたのは、福岡教育大学附属久留米小学校です。 【 […]