昨年に引き続き、2019年2月23日(土)に兵庫県にある園田学園女子大学にて行われた「氷上情報教育研究会成果発表会」に参加させていただきました。 氷上情報教育研究会は、兵庫県下の教員の方々が自主的に行ってい […]
レポート
秋田の教育関係者・親子向けプログラミング教育研修イベントに参加しました!
2020年度より施行される新学習指導要領を間近に控え、「プログラミング教育を具体的にどのように展開していくのか?」といった教育現場からの声がいっそう高まっています。 今回は、昨年に引き続き秋田県にある国際教養大学様で初日 […]
グッデイファブ大名でプログラミングワークショップを開催しました
福岡市内で最も歴史が長い小学校(大名小学校)の跡地を使って作られた官民共働型スタートアップ支援施設「FUKUOKA growth next」の中にある、ホームセンターのグッデイが運営するファブスペースGOODAY FAB […]
年間アクセスランキング2018
今回もこの季節がやって参りました。 昨年一年間で、よく読まれたのはどんな記事だろうというランキングです。 2018年と言えば、フォロ発売の年。 本当にたくさん売れましたし、SNS等でいろんな方が写真や動画を掲載されていま […]
PIECEを使ったワークショップマニュアル
※この記事は、PIECE基本セットやPIECE追加モジュールセットを使って、 主に小学生を対象としたプログラミングワークショップを実施したい方に向けた資料ページです。 内容は作成当時、編集当時のものになっているため、時期 […]
ファブウォーカーのワークショップレポート
2018年12月に発売するファブウォーカー、先日プレスリリースや動画を公開しました。 ファブウォーカー 型番:FW-05 価格:6300円(税抜) ファブウォーカーは、上手に「歩く」方法を試行錯誤しながら考える4足歩行ロ […]
2018年上半期アクセス数ランキング
2018年度もはやいもので半分が過ぎました。 そんなわけで、エレキットのブログ「ELEKIT VOICE」のアクセス数ランキングを発表します! 20位:ただのモータじゃない!サーボモータを分解してみた 最近 […]
なつかしのエレキットシリーズVol.10「サッカーロボット2 MR-9822」
なつかしのエレキットを紹介するシリーズ第10弾です。 今回紹介するのは日本的な色使いが素敵だったサッカーロボットです。6本足を動かして前後左右に自由自在です。有線リモコンで2つのモーターで左右の足を操作します。トコトコと […]