謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 おかげさまで無事に新しい年を迎えることが出来ました。 今年も「エレキット」をどうぞよろしくお願い申し上げます。 昨年は特に新しい学びシリーズとしてプログラミング教材を相次 […]
PIECEを使ったワークショップマニュアル
※この記事は、PIECE基本セットやPIECE追加モジュールセットを使って、 主に小学生を対象としたプログラミングワークショップを実施したい方に向けた資料ページです。 内容は作成当時、編集当時のものになっているため、時期 […]
小学1年生の生活科の授業にPIECEを導入しました
暮らしの中で思いついたアイデアを実現することを手助けする電子回路モジュール「PIECE」はお陰様で様々な学校・施設・店舗等で授業やワークショップの教材としてご利用いただいております。 この度、小学校1年生の授業でPIEC […]
ファブウォーカーのワークショップレポート
2018年12月に発売するファブウォーカー、先日プレスリリースや動画を公開しました。 ファブウォーカー 型番:FW-05 価格:6300円(税抜) ファブウォーカーは、上手に「歩く」方法を試行錯誤しながら考える4足歩行ロ […]
エレキットの小学生におすすめクリスマスプレゼント!
科学・工作好きな小学生にはエレキットがオススメ! 冬休みの間に取り組める工作キットが目白押しです。 その中でも、今年特にオススメなキットを3つご紹介します。 クリスマスプレゼントを選ぶ際の参考にされてくださいね。 昨年発 […]
ファブウォーカー共同開発者 山岡潤一先生よりメッセージをいただきました
ファブウォーカーの発売おめでとうございます。 プロジェクトが発足したのが3年前くらいだったと記憶しております。 このファブウォーカーの開発の歴史を振り返ると、私が大学院生の時に制作したアート作品が元になっています。Wal […]
プログラミングソフト「Palette IDE」を準備する
ELEKITからついに新しいプログラミングロボット「KOROBO2(MR-9192)」が発売されました! KOROBO2は小さなボディーに光センサー2個、タッチセンサー2個を搭載した入門用プログラミングロボットキットです […]
フォロの目を変えよう チップ型LEDのはんだ付け
大人気ロボットのフォロ、みなさんもう組み立てましたか? フォロの目は青く光りますよね。 今回はフォロの目を違う色に光らせたいなーと思ったので、その改造記録です。 フォロ 型番:MR-9107 価格:4000円(税抜) 赤 […]